~ いびこと鳥さんの日常、 時々ぼやき ~
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日はライ麦パンを焼きました~ ![]() 以前、百貨店で出張販売していたパン屋さんで買ったライ麦パンが とてもおいしくて気に入ったのですが、 さっさと袋を捨ててしまったのでどこのお店がわからずじまい。 他のお店でいくつか買っても、なんか今いち・・・。 私、本場のライ麦パンは苦手なのです。 すっぱすぎてぼそぼそしてるように感じて・・・。 日本人の口にあわせたものの方が私には合うんです。 だって、この年までどっこも外国行ったことない 日本しか知らない日本人 ![]() そんなわけで、自分で焼きます! これは何度か作ってるので、気楽です~。 またもホームベーカリーに生地をおまかせしまして・・・。 二つに分けてまるめて15分のベンチタイム。 おっきくなったよ ![]() 平らに伸ばして畳んで整形。
32度で40分ほど2次発酵してもらいます。 今回は温度が足りなかったので、30度のオーブンにいれました。 またおっきくなったよ。 上からライ麦粉を茶こしでふって、真ん中に切り目を入れて んで、霧吹きで水拭いてから焼きます ![]() できました ![]() 焼きたて少しだけ食べました ![]() 焼きたてうま~~~! 私好みの味です。私はこんくらいがいいや~。 ちなみに、クルミとドライいちじく入りです。 話ぜんぜんかわりますが・・・。 私のお気に入りブログ。 『山椒茶屋』 山椒ちゃんめちゃプリチー ![]() 絵もめっちゃかわいいんだよぅ。見てみて~~。 PR |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
先日、自分の指の先っちょを ちょこっと包丁でこそげてしまいました ![]() たいした傷じゃないのに、なかなか血が止まらなかったので 指で止血しながらキズパワーパッドをむりやり貼っておきました。 そしたら、翌日には薄い皮膚が張りました ![]() 普通なら3~5日間は貼りっぱなしでいいのですが、 キズパワーパッドの中に血がたまっていて 少々見苦しかったので、剥がしてしまいました。 しばらくして傷跡を見ると、薄皮が乾いてピーンと張りつめた ようになっていて、表面が硬くなっていました。 またしばらくすると、今度は傷口がパカッと開いてしまいました。 ・・・・・・。 ![]() あーぽんもきっとそうなんだ~。 薄皮張ったらOKって、そんな簡単じゃなかったんだねぇ。 薄皮が丈夫な皮膚になるには時間かかるんだった。 だって、薄皮って一枚だけだもんね。 皮膚って何層にもなってるものだもんなぁ。 大人になると滅多に怪我しなくなるし、 してもある程度の傷なら適当に治ってしまうから じっくり観察したことなくて忘れてたよう。 今度は、カサブタの取れたところに乾燥防止の しっとり系オイルを塗ってみようと思います。 一応動物用の保湿オイルです。 それでパックリ割れが防げるといいな~。 だから、カサブタもう剥がさないでね ![]() オネガイ・・・。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
12月に入ったばかりですが、諸々の都合により
昨日旦那の家族と忘年会と称して焼肉に行ってきました。 久しぶりに肉食べた。肉ウマー ![]() その後、流れで5人でカラオケに。 3時間歌って帰ってきたら10時半過ぎてました ![]() ぴことあーぽんは起きて待ってたようです。 ごごごめん~~ ![]() そんなに遅くなるつもりなかったので 照明のタイマーセットしてなかったから寝られなかったのね。 ごめんよ ![]() 晩御飯のシードをあげてひと段落したら ぴこさんが眠そうだったので 「もうおやすみちゃんする?」と聞くと、「まだ!」と言う顔で 必死で目を開けようとがんばってました。 もうほんまに目がくっつきそうでふらふらしてるのに(笑) しばらくなでなでして 「明日いっぱい遊んだらいいやん。もう寝ようね。」というと やっと承諾して眠ってくれました。 かわい~のう。 あーぽんは、ご飯食べたら満足したらしく ぴこを寝かしたら、自分もカゴに帰ろうとしたので そのままお休みしてもらいました。 あんたは扱いやすいねぇ。 でも、帰りが遅いからってカサブタはがさなくてもいいやんかー。 カラー付いてんのに、一体どうやってはがしたんよ>< 多分、怒ってるってアピールなんやろね。 ごめんよ ![]() というわけで、今日は帰ったら鳥さん孝行いたします。 |
|
![]() |
|
![]() |