忍者ブログ
  ~ いびこと鳥さんの日常、 時々ぼやき ~
Admin*Write*Comment
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





日記書くの久しぶりやな~。すんませんっ

ぴこさんは、私が食事の下ごしらえをしている間、
キッチンでティッシュを齧ったり、洗濯バサミにけんか売ったり
うとうとしたりしながら待っています。
それ以外のときは、ずっとうるさく鳴いています

すぐそばにおるっちゅ~ねん、もう~。
頼むから静かにしててください~~~~。


旦那の所に預けておくと、飛んできてしまって
かえって仕事が遅くなります。危ないし。
かといって、カゴに入れておくと、その間ずっと
全力で叫び続けてこっちの気が狂いそうになるので
そばに置いておくのが一番マシなのです

呼び鳴きしてもムシしてたら治る、なんつーのは
小さい頃にする躾の話ですね、きっと。
こんなえぇ年こいたおじ~ちゃんにはもう何言っても無駄です。
頑固でジコチューですから~~

昔はちゅん助とずっと一緒にいたから、
わざわざ呼び鳴きなんてしなかったんだよねぇ。
退屈ならふたりで遊んでりゃよかったし。
だから躾もしなくてすんだんだよね。しくったか?

いつも待ってる場所。こういう隙間が好き
pico908.jpg

pico906.jpg

pico899.jpg

夏場はいいのですが、寒くなってくると作業台の上は冷たいので
ハンカチを敷いておくと、そこに座ってることが多いです。


冬仕様
6a358ba8.jpeg
かわいいっしょ?
PR




昨日のつづき。

帰ってきてから、ベタベタなぴこさん
目がうれしそう~。
2d7b5680.jpeg
あ、そこそこ。
19e682f5.jpeg
あ、そこもそこも~。
2678fe04.jpeg
きもちい~わ~。
0b968782.jpeg
うふ~~~ん。

頭は少し前からカキカキさせてくれるようになってたけど、
顎の下もOKになったのは、つい最近なんだよね~。

それにしても無防備な姿だなー。


お次はあーぽんさん。
なんか目がキラキラしてます。ピンボケてますが。
b0a3150c.jpeg
なんだか、希望に満ちたようなまなざし。
c2960ef9.jpeg
れろれろれろ~。
be3fce82.jpeg
大好きなドライパパイヤ食べて、おめめがキュ~。
e3a7a363.jpeg
なによう~。

表情明るいでしょ~。
おしゃべりも最近よくしてます




今日は、またもや京都までお出かけしてきました。

上賀茂神社の手づくり市と、
岡崎公園でアートフェスティバルがあるということで・・・。

市を回る前に、先に上賀茂神社にお参りしました。
雨が降ってたからか、辺りに土と木の匂いが漂っていて
すがすがしくて少し懐かしい気分になりました。
beb37366.jpeg

開催時間に合わせていったのに、とてもゆる~いイベントで
いつまでたってもお店が出揃わない(笑)
ま、毎月やってるみたいだからな~。
雨も結構降っていたので、そこそこに引き上げました。

手づくりのお菓子とアクセサリーが多かったなぁ。
で、戦利品は食べもんばっか。
07f718e9.jpeg

これ、可愛いでしょ~。「絵本なクッキー」
d0c8e360.jpeg

このあと1件美術館によってからの帰り道、
北山駅前にでっかい「INOBUN」の店舗発見。
こりゃ~入らんと!!
INOBUN」は京都の可愛い雑貨屋さんなのです。
最近はネットショップもやってんのね。

そこで、こんなネックレスを買ってしまった。
39786cb5.jpeg

それと紐で束ねてある茶色と赤色のリネンのカットクロスも。
他の布地はこの後に行ったノムラテーラーで購入~。
96b10c21.jpeg

ほんまは、この後岡崎公園のイベントにいくつもりだったんだけど、
雨降っててあるのかないのかわからんかったし
傘差しながら見てまわるのが面倒で止めてしまいました。
なんか結構疲れたしー。

あーでも行っとけばよかったかな~とちょっと後悔。
こだわりの作品!ってのは、こっちの方が多そうやったんよねー。
うー、次回いつあるかわからんけど、今度は絶対行こう。


帰りキディランド前でえらい人だかりがあったので
上から覗いて見たら、「リラックマ」がおりました。

be4fd010.jpeg
ハロウィンのイベントなんかしら。
左側に白いのもいたんだけど、写真に撮れんかった。

結構かわいい


家に着いたら、玄関にあーぽんがおりまして
私の顔をみて「ポー」と一声。かわい~~。

ぴこもぶっ飛んできて、ずっと離れようとしませんでした。
どっちも寂しかったのかな。(旦那はいたのよ)

いい子でお留守番、ありがとうね 



 
只今、ぴこさん&あーぽんさんは換羽真っ只中。
そこで、ふと疑問に思ったことが・・・。


あーぽんの傷の周囲に9月半ばから生えてきていた羽根が
10月半ば頃から、はらはらと抜けていってます

毛穴傷ついた後で弱い羽根だったから?などと考えて
なんだかとっても悲しかったのですが、
これはもしかして、換羽だからなのでしょか。

ひと月前に生えたとこの羽根でも、それが夏毛なら
換羽が来たら強制的に生え変わるもなのでしょか。


なんとなく、ヒトの感覚でいくと
この前生えたところやから、もう今回はええやんか、
となるところですが、
やっぱ鳥さんの世界は違うんですかねぇ。

夏毛フラグと冬毛フラグがあって、
夏毛フラグが立ってる羽根は秋の換羽で全部生え変わるという
そういう仕組みなんでしょかねぇ。


ま、単純だけど、そのほうが間違いないのか・・・?
なにか一度にいっぱい抜けるようなことがあって
夏毛生えたけど、そのあと生え変わらずに冬になったら
生命の危機かもしれんもんな。

・・・と、勝手に解釈して心を落ち着かせてるんですが、
ホントのとこ、どうなんでしょね?


そしてまた今日も写真がない・・・。
すんませ~ん。




なんか、暗い記事をエントリーしてしまってすいません。
悲壮な状態は抜けたので、がんばって明るめに書いたのですが、
それがかえって悲壮感漂う感じになってしまったのでしょうか。

ごごごごごめんなさい~~


あーぽんさん、元気も食欲も戻りました。
歌も歌うし、口笛も吹くし、おしゃべりもしています。
夜もちゃんと寝てくれてます。
陽気とまではいきませんが、普通に元気です~~。


今日はエリザベスカラー装着に対する私達の考えを書きますね。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/14 鳥友です]
[09/07 はるみ]
[08/16 はるみ]
[02/21 はるみ]
[11/06 つめや]
プロフィール
HN:  
いびこ
HP:  
性別:  
女性
自己紹介:  
カウンタ
ブログ内検索
Copyright © いびこの日記帳 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]