忍者ブログ
  ~ いびこと鳥さんの日常、 時々ぼやき ~
Admin*Write*Comment
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先日、偶然オークションで一番左の鳥かご柄の布を発見。

入札はしなかったのですが、デザイナーの名前が書いてあったので
そこから探索して、その方のサイトを発見~。
んで、購入してしまいました

e5e1f7b4.jpg

そのサイトで、何点か鳥柄の布が売ってたので買ってしまいました。
鳥柄って少ないから、見かけたときに買わないと後で後悔するのよねー。

鳥かご柄の布は、色違いもあったのですが、そちらは売切れ。
他にも2点ほどあったのに、それも売切れ。
しかも、再販の予定なし。うーん残念~

この人の布地は、手芸店では見かけたことがないのよねー。


一番左の鳥かご柄は、何を作るか決定しました。
今作ってるのができたらやろうかな~。
あ、その前に、春先から途中でほっぽったままのがあるなぁ。
マチ針打ってエレクトーンの上に広げて放置してある~
いかんいかん。


リネンのテープも買ったの~
fd2cf111.jpg
全部、鳥さん。


今日の大阪は最高気温36度を上回りました
あちーーーー。

でもそんな中、がんばって手芸屋さんへ
欲しかったものは数百円だったのに、他にもいろいろ買ってしまい
ちょっととんでもない金額に~~~
きゃ~。

ち、ちゃんと使うもん!


 ・・・たぶん。

PR



おニューの掃除機買いました

数年前に購入したコードレスの掃除機さん。
最初はよかったのですが、どんどん吸引力が落ちてゆき、
充電池も寿命になり、最近は3分しか充電がもたず
ハンディタイプのクリーナーでお掃除しておりました。

充電池を買うか、新しい掃除機を買うか。

悩んだんですが、充電池は11000円もするので
それよりは長持ちしそうな新品さんを!ということに決めました~。

今のマンションはバリアフリーなので、今回はコード式に。
国産メーカーはいろんな配慮があって使いやすいんだけど
なんだか最近、長く使うという視点が欠けているのが見えてしまって
電気製品に愛を感じてしまうメカフェチな私としては、
長く使えるような気がするドイツ製にしました

実際に長く使えるかどうかはわかんないけど、
20年使える!というのが謳い文句なのよ。

ドイツ人は、ものを大事にして長く使うからかな。
日本も昔は修理して使ったもんだけどねぇ。
なんでも使い捨てな今の世の中は、私はあまり好きではないよ。


ほいでやってきました、ドイツ製のミーレ!

どどーん。
8972cd7f.jpg

見た目ごっついです。でもなんか懐かしい
国産の掃除機も、昔はこんなデザインだったよねー。
ほいで丈夫だったよねー。

ヘッドの小回りがきかないのが、難点といえば難点ですが
まぁ、そのへんはご愛嬌。

めっちゃ吸います。床がスベスベする~。
最近ずっと、なんか埃っぽかったからね~~



ドイツと日本の違い。

日本人はスイッチなんかを足で押したりすることを、よしとしませんよね。
でもドイツ人はOKなのね。

というか、むしろ足でやれ! ということらしい


こことか、ここを足で押して使うのだそうです。
a4bb8962.jpg

説明書にもそう書いてある。


なんか笑える



あと、国産の掃除機は、ホースにも電気が通ってるから
ホースが破損したら使えないし洗うこともできないけど
ドイツ製は本体以外は電気が通ってません。

だから、ホースやヘッドは洗えるっぽい。
そのへんの違いもおもしろいわ~




なんか、昨日今日と気候が爽やかです~
暑いことは暑いのですが30度ですし、湿気が少ない。
それだけでこんなに過ごしやすいのねぇ。

昨日も今日もエアコンついてませんもん。
今日なんかは夜涼しいくらい。うれしいわ~。

まだ今年はエアコン稼動2日だけです。頑張ってるでしょ。
最近のマンションは断熱がちゃんとしてるから涼しいみたいです。
風通しもいいし、11階だから外気温も低い。

うちは30度越えないとエアコンがつかないのです。
最近は旦那もそれになれてきたみたいです。
昔はエアコンは23度設定にすると言って聞かなかったけどね。
凍えるっちゅ~の!

これからまたムシ暑くなるんだろうな~
気合いれとかななー。


さて、本題です。
ぴこさんの体重、増えました~~~

ここ数日、44gあるんだよ!
3a307736.jpg

このまま減り続けたらどうしようかと思ったよ。
よかった~。

fc3da669.jpg
乳酸菌さん、ありがとう


19d75077.jpg

最近、よく食べます。やたら元気だし。
これから暑くなるし、体力つけとかないとね~。

cb999641.jpg

ちなみに、あーぽんも395g。 MAXに近いです
よかよか。


つんつん。
6f72f273.jpg

こんなんしても噛まなくなったねぇ。
前は指先出すと、条件反射で噛んでたのにね




今日は歯医者さんの日でした。

雨降りそうやな~と思いながらも、自転車で出かける。
だって、他によい交通手段がないんやもんー。
治療が終わって外に出ると、土砂降りの雨。
ひー、バケツひっくり返ってるー。

この後、会社の用事があったのでのんびり雨宿りもできず
15分ほど待って諦めて自転車でGO!

途中、歯医者さんの近所にある雑貨屋さんに一旦避難。
ちょうど行きたいと思ってたし。

以前コンパニに載ってた「カナリア」さん。
7月は鳥さん特集月間。ラッキー
以前よりインコグッズも増えてましたよ。

a4134a5b.jpg
こんなの、買っちゃった~。
自分で作れるやんとか思いながらも、ついつい
だって、布地も形も可愛かったし~。
すんごいキレイに作ってあるの。
勉強になります~。


以前も同じ理由で、同じ作家さんのものを買ってるのよね。
これこれ。
88e9f6d8.jpg
ティッシュケースです。
この布地は探して入手しました


それと、これ!
231d1f32.jpg

可愛いでしょ~~!
ガラス製で高さ23ミリしかないのに、こんなに細かいの。
ろうまくも鼻の穴もあるんすよ。すごいっすよ~。

この色のセキセイちゃんとは暮らしたことがないんですが
どーーーーしてもほしくて買っちゃいました


他にも、エコバッグが可愛くてすごく気になったのですが
予算の都合で我慢しました
ステンシルで鳥さんのイラストが描いてあって
リネン地で丁寧に作られてて、すんごい可愛かったんですよぅ。

あんなに可愛いのはできないだろうけど
今度自分で作ってみよ~っと。

気になる方はお早めにね~。


あ、そうそう。
このあとお店を出たら、さらにすごい雨になってました
どうにもできず、ずぶぬれで帰りましたとさ。




引き続きカラー生活をがんばるあーぽんさん。

4bcaa7ed.jpg

少し前から激換羽がきてまして、ぼろぼろと羽根が抜け
新しい毛筒がつんつん出てきています。
とても痒そうです。

実は1週間前、旦那が毛づくろいさせてやりたいと言ってカラーを外し、
目の前で見ていたくせにカサブタを全部取られました


・・・あほすぎ


まぁでも、カサブタがものすごく大きくなっていて、あーぽんも気持ち悪くて
仕方なかったようなので、一度取れてすっきりしたような気もするし・・・。
傷も小さくなってたので、新しくできたカサブタも小さくて済んだし、
あーぽんも以前ほど不快そうではなくなって
悪いことばかりでもなかったかもしんないかもしんないしー。

・・・とか、ちょっと言い訳したりして。



ほいで、今日。

今日のあーぽんは、毛づくろいしたそうに羽根をもぞもぞさせ、
カラーの背中部分を舐めて毛づくろい気分だけを味わってました。
ああ、いじらしい

昨日今日と、あーぽんの様子はとても安定していたので
私の監視の下、2回に分けて思いきり毛づくろいさせてあげました。

すんごい粉。あーぽんのお顔も真っ白になりました。
お化粧もばっちし~

すっきりしたよ!
9fb935f6.jpg


1回目は、あっちもこっちもあーかゆいかゆいかゆい~~~っ!
ってな感じで、ちょっとイライラしながらの雑な毛づくろいでした。
ダウンの筆毛が多すぎて、全部ほぐすのが面倒なのか
3本に1本は抜いてました

まぁ、気持ちわかるけど。

5682ef58.jpg
ここもーここもー
47a37324.jpg
かいかいかいかい~
eefaca4b.jpg
このへんもかいい~~
354e5fee.jpg
ちなみに、傷は反対側ね。


2回目は夜に、ゆっくりと毛づくろい。
1回目よりまったりした動きでのんびりやってました。
かなりキレイになったよ  傷も無事
これで、しばらくは毛づくろい我慢してくれるかな。


抜けた羽根と筆毛とコナコナ。ひぃい~。
b10a2a51.jpg
これでもほんの一部です。


病院に行く前は、かなり傷が広がって悪い状態だったのですが
ひと月たって、ずいぶんよくなりました。
傷も小さくなり、まわりの皮膚の色もよい感じです。

順調、なのかなー。

1回カサブタ取られたけどね



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/14 鳥友です]
[09/07 はるみ]
[08/16 はるみ]
[02/21 はるみ]
[11/06 つめや]
プロフィール
HN:  
いびこ
HP:  
性別:  
女性
自己紹介:  
カウンタ
ブログ内検索
Copyright © いびこの日記帳 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]